暑い!いやー暑いです。梅雨入りして、最初の週末。昨日はしっかり目にふってたけど、本日はなかなかふりきらない。そのせいか蒸し蒸しして暑すぎます。こう暑いと早めに麦酒が飲みたくなっちゃいます。つまみがなかったので、ささっとこんなもの焼きました〜29Jun2019
あらし梅雨に入ったと思ったら途端に嵐のような風が。それもそのはず台風が上陸するかもなんてニュースが流れていました。今年の夏もまた荒れるのでしょうかね。皆さまお気をつけ下さいませ。そんな今日ですが、うちのちょこは相変わらず窓辺に陣取っております。生後4ヶ月、今では完璧にトイレを覚えてくれてお出かけの時でもゲージにいれず、出かける事が出来るようになりました。これはやはりフレッシュパッチのおかげ?天然芝が心地良いのか、トイレは必ずそこでしてくれるし、なによりオシッコの匂いが帰宅しても全くしません。トイレのしつけに悩まれているオーナー様、一度お試し下さいませ。27Jun2019
お散歩3回目のワクチンを終えたものの、お散歩は1週間ほど後から開始してとお医者様からご指示だったため、梅雨前の夜散歩に出かけました。このリュック貰い物ですが、うちの子には少々小さいかな?何されてるか分からずキョトンとしてました。目がこわ〜い25Jun2019
日向ぼっこ全国的に梅雨入りの状況はどうなんでしょう?ここ福岡ではまだのようですが、週中から雨予報にはなってるからいよいよ梅雨入りなのかも。しかし寒暖の差が激しく、子供達も私も少々風邪気味です。そしてこの子もやはり寒いのか、日向ぼっこは日課となっております。ひと時も猫バスが離せません24Jun2019
ワクチンうちのちょこちゃん。本日3回目のワクチン注射に行ってまいりました。前回に続き注射は全く嫌がらず。と言いますのも、注射する際はおやつを与えられていて、そっちに夢中になって何されてるかも分からない状況。しかしやはりお出かけは疲れるのか、帰宅後はぐっすり睡眠です22Jun2019
梅雨フレッシュパッチの生産場所である、九州宮崎県。のどかで自然の沢山ある場所です。芝を生産する上でこれほどいい場所は日本にはありません。芝を育てるにはこれほど良い気候の場所はありませんが、芝は生物。自然を相手に生産をするわけですから、生産者の方々は並々ならぬ苦労があります。この梅雨の時期は特に自然災害が発生する時期でもあるため、万全の管理体制で臨んております。災難が発生しやすい時期でもありますが、芝が一番青々と育つ時期でもあります。ペットオーナーの方々、そのペットの喜びの為、より良質な芝をお届け出来るよう日々奮闘しております。21Jun2019